
大事な大事な体の話
更年期は今や、大きな社会課題。女性も男性も、仕事や子育ての責任が重くなる時期に、体の大きな変化を迎えます。中には仕事を休む人や、辞めざるを得なくなる人も。
性ホルモンに関する話だから、老化の話だから、人に言うのが恥ずかしい……と一人で抱え込むと、不調を悪化させてしまいかねません。早めに医師に相談して、同じ悩みを持つ仲間と繋がることが大切です。
私も47歳の時に、それまで経験したことのない色々な不調に見舞われました。
しばらく一人で悩んだ末にかかりつけの婦人科医に相談すると、女性ホルモンが減り始めていることが判明。「おお、これが噂の更年期!ついにその日がやってきたか」と思いました。今は、先生に相談しながら更年期症状を和らげる治療を受け、変化する体とうまく付き合いながら生活しています。
実は30代の頃に、ある決意をしました。当時は、テレビで女性の更年期が笑いのネタにされていました。女性出演者を揶揄ったり、中年女性が自虐で笑いをとったり。でも私は、大事な大事な体の話をそんなふうにバカにする風潮を変えたいと思いました。だから自分がその時を迎えたら、ちゃんと真面目に話そう!と思っていたのです。
それから15年ほど経って私が更年期を迎えた今では、真面目にオープンに語る場が増えてきました。職場での対応も始まっています。女性も男性も、年齢とともに体が変化します。
変化に気づき、医師とつながり、更年期を生きる自分を受け入れる。更年期を自然なこととして安心して語り合えるようにしたいですね。
私の体験をお話しし、悩んでいる人には決して一人ではないと知って欲しいです。
実績:啓発イベント登壇、専門家との対談、
メディアのインタビューなど
※こちらもご参考にどうぞ
【東京都主催】
~更年期休職・離職を防ぐには?~
もっと快適に働くために
女性と企業が今日からできること
オンラインセミナー
2024年11月1日
【『STORY』10月号】
高尾美穂先生との対談
「夫婦関係と更年期の間にあるもの」
2024年8月30日
VOGUE JAPAN
「女性ホルモンに振り回されないように対策すれば、
50代でもすっぴん肌に」
【美の格言・ Vol.3 小島慶子編】後編
2024年6月2日
VOGUE JAPAN
「女性ホルモンに振り回されないように対策すれば、
50代でもすっぴん肌に」
【美の格言・ Vol.3 小島慶子編】前編
2024年6月1日

【日経クロスウーマン】
これが私たちの生きる道
新春スペシャル対談2024
「4時間ぐっすり寝る」
小島慶子が失ったものは?
高尾美穂が直言(下)
2024年1月15日
【日経クロスウーマン】
これが私たちの生きる道
新春スペシャル対談2024
高尾美穂&小島慶子
現在更年期、
でも「体のことはどうにかなる」(上)
2024年1月12日
【NHKスペシャル】
エッセイスト 小島慶子さん
「私は更年期を語る」胸に秘めた思いとは
#みんなの更年期 | NHK
TV・NHK「ニュースウォッチ9」
2022年3月3日木曜日

【スマート・ライフ・プロジェクト
(厚生労働省 健康局 健康課)】
大人の相談室~女性の更年期障害って?
Part2 更年期を通じた学び
2023年3月1日水曜日
【スマート・ライフ・プロジェクト
(厚生労働省 健康局 健康課)】
大人の相談室~女性の更年期障害って?
Part1 更年期の基礎知識
2023年3月1日水曜日
このほかにも、ご希望のジャンルや
トピックに合わせて、楽しく
わかりやすい講演を行っています。
お問い合わせは、お気軽にこちらから
メッセージをお送りください。
担当者から折り返しご連絡いたします。