小島慶子の記事【健康/美容 】
keiko.academy@gmail.com
2024年10月号
『STORY』
高尾美穂先生との対談
「夫婦関係と更年期の間にあるもの」
2024年8月18日

小島慶子さんは10年前オーストラリアに移住…2拠点生活で身に着けた「ケア方法」 | 美ST ONLINE
旅先では水も空気の乾燥も食事も生活環境も全てが変わるため美ST世代になると肌不調や美容トラブルは避けられません。そこで、各方面の旅賢者の方々にトラブル対策を伺ってみました!
『美ST』「トラベルトラブル美容」特集
2拠点生活で身に着けた「ケア方法」「日焼け対策」7選
2024年6月2日

「自立とは依存先を増やすこと。不安障害も更年期症状も周りに頼る」【美の格言・ Vol.4小島慶子編】 | Vogue Japan
VOGUEでおなじみの美容賢者たちが、年齢を重ねてよりヘルシーに輝くための美の格言をお伝えする連載。引き続き、エッセイスト、メディアパーソナリティとして活躍する小島慶子さんが登場! 30代で不安障害を発症したときや、40代で更年期症状が現れたとき、かかりつけ医にすぐ相談するなど、周囲の支援を頼りにすることが切り抜ける秘訣だったと話す。
2024年6月1日

「女性ホルモンに振り回されないように対策すれば、50代でもすっぴん肌に」【美の格言・ Vol.3小島慶子編】 | Vogue Japan
VOGUEでおなじみの美容賢者たちが、年齢を重ねてよりヘルシーに輝くための美の格言をお伝えする連載。Vol.3&4では、 エッセイスト、メディアパーソナリティとして活躍する小島慶子さんが登場。美容医療やホルモン治療など、興味を持ったらどんなことでも試すという美の遍歴も赤裸々に話してくれた。
2024年1月15日

「4時間ぐっすり寝る」小島慶子が失ったものは? 高尾美穂が直言:日経xwoman
「母のあれは更年期のつらさだったんですね」と振り返るエッセイストの小島慶子さん。30年ほど前の母親世代から見れば、更年期女性を取り巻く社会状況も少しずつ変わってきました。社会が更年期を知る必要がある一方で、体のことはプライバシーだと捉える意識も必要。人生100年時代に自分の体をメンテナンスしながら、“機嫌よく働ける社会”をつくるために必要なこととは? 産婦人科医の高尾美穂さんと小島さんが、とことん語ります。
2024年1月12日

高尾美穂&小島慶子 現在更年期、でも「体のことはどうにかなる」:日経xwoman
「このままじゃ無理」と気付き、40歳手前で今のスタイルになったという産婦人科医の高尾美穂さんと、38歳で会社を辞め、41歳で二拠点生活を始めたエッセイストの小島慶子さん。何かと共通点の多い2人が、更年期、睡眠不足、新型コロナウイルス禍のメンタル不調……と、働く女性を襲うさまざまな健康問題について、それぞれの立場で本音トーク。機嫌よく生きるために、2人が見直した働き方と体の課題とは?
2023年4月1日

IMALU、小島慶子、フォーリンラブ・ハジメらと学ぶウィメンズ・ヘルス。心とからだに向き合う11の視点 | CINRA
いま様々な場で行なわれている、ライフステージに応じた女性の健康推進サポート。わたしたちが知っておくべきこととは
2023年1月20日

小島慶子のいっしょに「更年期」を語ろうよ|最終回 「老い」に直面した今こそ、充実を感じています | セゾンのくらし大研究
更年期の不調って、しんどいし、やるせないけど、周りには話しづらくて――。 でも、更年期は誰もが通る道。恥ずかし
2022年11月25日

小島慶子のいっしょに「更年期」を語ろうよ|第2回 男女の壁を越えて「更年期」について話してみよう(全3回) | セゾンのくらし大研究
更年期の不調って、しんどいし、やるせないけど、周りには話しづらくて――。 でも、更年期は誰もが通る道。恥ずかし
2022年11月10日

【更年期特集】揺らぎはじめた40代に捧ぐ、16の解決策 – STORY [ストーリィ] オフィシャルサイト
個人差はあるけれど、すべての女性に訪れる更年期。ちょうど40代が“揺らぎはじめる“時期と重なります。これまでのようにはいかず戸惑うなか、簡単に解決できることではないけれど、少しでも気持ちがラクに、豊かになるためのさまざまなTipsをSTORYwebがまとめてお届けします。この特集を「WEBマガジン」として、お時間のあるときに、じっくり読んでもらえたらうれしいです。
2022年11月1日

小島慶子のいっしょに「更年期」を語ろうよ|第1回 私の更年期の始まり(全3回) | セゾンのくらし大研究
更年期の不調って、しんどいし、やるせないけど、周りには話しづらくて――。 でも、更年期は誰もが通る道。恥ずかし
2022年6月23日

小島慶子さん&原田龍二さん対談|誰もがいつかは迎える更年期とどう向き合うか | Tarzan Web(ターザンウェブ)
更年期をテーマに、エッセイスト・小島慶子さんと、俳優・原田龍二さんが対談。立場は違えど同じ悩みと向き合う同世代の2人に、実体験を交えながら更年期との向き合い方について真剣に語ってもらった。
2020年3月25日

この顔で泣いて笑って、生きてきた。たくさん刻まれた笑い皺も心地いい | DRESS [ドレス]
笑うと目元にいっぱいシワが寄るし、撮影ではそれをフォトショップで減らしてもらうこともしょっちゅう。それでも、“自分の顔”がやっぱり一番心地いい。タレント・エッセイスト 小島慶子さんのコラムです。